ブルースカイシートの目的 |
|
テーマ「未来の空も青く、地球をやさしく走ろう。 」 |
|
1.
2. |
ディーゼル車の排気黒煙・臭気減少に貢献する。
自動車の燃費向上を支援して、CO2の排出量削減に貢献する。 |
|
|
ブルースカイシートの素材は、皆さんがお使いになったウールセーターをリサイクルした製品です。
私たちは回収した中古衣料を車の排気ガス清浄化と燃費向上に貢献する製品として開発しました。
回収したものを利用できるかたちにすることは、21世紀のテーマだと考えます。
使い捨ての時代から、使った後どうするかが問われるゼロエミッション(ゴミゼロ) の時代になりました。
「ブルースカイシート」がリサイクルのひとつの指針になれば、私たちにとっても大きな喜びです。
「ブルースカイシート」は今後更に研究を進め、車での役目が終わった後は、植物の発育促進や
土壌改良に使いたいと考えております。 |
|
|
|

古着ウール
+

カーボン |
 |

ブルースカイシート |
 |

フィルターボックスに
(取付け例参照) |
 |
排気クリーン
燃費アップ
トルクアッフ |
 |
表面の不織布は接がして、燃えるゴミに出します。
ブルースカイシートの中身は水洗いをして植木鉢や
畑などに混ぜ込みます。
使用後のブルースカイシートを土壌の中に入れていただくと植物が良く育ちます。 |
|
|
|
|
|
|
ブルースカイシートなし ブルースカイシート入り |
|